初心者に向けた株式投資の心得
イッカク流株式投資の基本をレクチャーします
株式投資と聞くと「初心者には難しいプロ向けのもの」や「失敗した際に大損してしまう」といったイメージを持たれる方も多いと思います。
実際、「株ですべての財産を失ってしまった」という方もいらっしゃいます。
ですが、すべての人が失敗しているわけではありませんし、失敗した結果全財産を失うなどという方は本当にごく一部の方です。
しっかりとした知識を身に着けていけば、こつこつと資産を増やしていく方法や、リスクを軽減するための方法があることがわかります。
勉強して知識を身に着ければ株に対する意識も変化すると思います。
株式投資の目的と目標を定めよう
株についてまず考えなければならないことは「その結果どうしたいのか」です。
単にお金を増やしたいのか。
または金利で資産運用を行いたいのか。
このようにただ株式投資を行うといってもその目的は人によって様々です。
そして、それぞれの目的に合った最適な投資方法を選択しなくてはなりません。
目的達成にそぐわない投資方法をすることでリスクを増やすこともあります。
特に初心者の方はハイリターンを狙ったものではなく、まずはローリスクで安全な投資方法を選択した方がいいとされています。
株での稼ぎ方を身につけよう
目的を定めたうえで、次に身につける知識は株でかせぐ方法を知ることです。
そもそも株式投資で得られるものは資産だけではありません。
まず、経済情報に詳しくなることができます。
株をやっていく上で経済情報は必要不可欠なものです。
必然的に詳しくなっていきます。
また、投資をやる上で情報量は大きな武器となりますので、こういった情報は少しでも多く持っている方が有利となります。
また、お金の動きについても詳しくなることができ、株をやっているだけで多くの知識を得ることができるのです。
株式では他にも株主優待など様々な利点があります。
「投資は怖いものだ」と決めつけるのではなく、一度興味を持って調べてみるといいかもしれません。
株初心者向け姉妹サイト:株式投資ポータルサイト【カブポタ】 | 初めての投資を考える!初心者入門